
国内初のプロフリーダイビング選手として国際大会を中心に参戦。
2016年10月、18年間の競技生活に幕を閉じる。
スクールや海外ツアー、大会等を運営。
『ONE OCEAN~海はひとつ』を自身のメッセージに掲げ、
海洋保護を訴える様々なイベントのプロデュースも行っている。

- 2010年7月
- 日本・アジアで初開催となるフリーダイビング世界選手権を沖縄に誘致、オーガナイザーを務める。
また自らも日本代表キャプテンとして同大会へ参戦し、銀メダルを獲得。 - 2010年4月
- バハマにて、現アジア記録となる水深115mに到達。動画
- 2009年12月
- 水深107mのアジア記録をマークし、Jマイヨール越えを達成。
- 2009年4月
- ジャック・マイヨールの自己最高記録である水深105mに到達。
- 2008年4月
- バハマにて、アジア人初となる水深100mを達成。
同年AIDA世界ランク2位入賞(-104m)
- 生年月日
- 1976年11月11日
- 出身地
- 埼玉県
- 出身校
- 法政大学
- 身 長
- 181cm
- 体 重
- 72kg
- 血液型
- A型
- 肺活量
- 9.6L
- VO2MAX
- 56ml/kg/min
- メッセージ
- ONE OCEAN
- 座右の銘
- 人事を尽くして天命を待つ
- 座右の書
- 老子 菜根譚
- 訪問国
- イタリア、スイス、ハワイ、キプロス、カナダ、モナコ、フランス、ギリシャ、エジプト、スロベニア、オーストリア、台湾、バハマ、香港、マカオ、中国、メキシコ、ジャマイカ、ホンジュラス、インドネシア、スリランカ、南アフリカ、トンガ、ロシア
- 観光庁 スポーツ観光マイスター
- 東京海洋大学 非常勤講師 2011年度
- AIDAインストラクタートレーナー
- 1級小型船舶
- MJCマリン賞 受賞 2010年(スポーツアドベンチャー部門)
- FAUST A.G. 挑戦者賞 2013年受賞

現在下記の種目で日本・アジア記録を保持
2001年より5種目で通算37個の日本・アジア記録を樹立
- コンスタントウィズフィン
- 115m現アジア記録(10/04/27)
- フリーイマージョン
- 104m現日本記録(10/04/25)

- AIDA ワールドカップ2000 スイスラウンド
- 総合3位
- パシフィックカップハワイ 2002
- 総合3位
- 第1回フリーダイビング日本選手権 2003
- 総合優勝
- 世界選手権団体戦 2004 カナダ
- 総合5位
- BIOS Cyprus Open Classic 2004 スタティック種目
- 優勝
- 第2回フリーダイビング日本選手権 2004
- 総合優勝
- Kona Freedive Invitational 2005 スタティック種目
- 優勝
- Dahab Tripe Depth 2005 Egypt
- 総合優勝
- COUPE DES CALANQUES 2006 France
- 総合優勝
- AIDA HELLAS SUMMER GAMES 2006 ダイナミック種目
- 優勝
- AIDA HELLAS SUMMER GAMES 2006 スタティック種目
- 2位
- 世界選手権団体戦 2006 エジプト
- 総合4位
- 世界選手権個人戦 2007 スロベニア スタティック種目
- 決勝5位
- Dahab Tripe Depth 2007 Egypt
- 総合優勝
- EGYPT Prechallenge 2008 スタティック種目
- 優勝
- EGYPT Prechallenge 2008 コンスタント種目
- 2位
- Vertical Blue SUUNTO DIVE OFF 2010
- 総合3位
- 世界選手権団体戦 2010 沖縄
- 総合2位
- INDOOR CUP 館山2012 スタティック種目
- 優勝
- DEEP WATER CUP沖縄2012
- 総合優勝
- カリビアンカップ2013 フリーイマージョン種目
- 2位
- カリビアンカップ2013 コンスタントノーフィン種目
- 3位
- One Breath Jamboree 2013 バリ島 コンスタント種目
- 優勝
- Vertical Blue 2015
- 総合2位
- Vertical Blue 2016 フリーイマージョン種目
- 3位